2024年02月05日(月) 掲載
造成工事完成 鳥取市賀露町 東建コーポレーション梶@鳥取支店 現場監督ブログ(+フィッシングショー大阪)
こんにちは!
立春も元気なブルマンです!
今年は2月4日が暦の上では立春でした。立春は冬の終わり・春の始まりを意味し、春の気配が立ち始めるという意味で「立春」とされているそうです。
そうは言いつつも、現実、山陰では日中の最高気温がひとケタ・最低気温は2〜3℃の日々が多く、中々春の始まりを感じることが出来ないのが実際のところであります。
そんな中、節分である2月3日は私にとって温かいどころか、熱気に包まれた一日となりました。
というのも、今年になって厳しい気候が続く中、趣味の釣りにもあまり行けず、今回のブログネタをどうしようかと考えていたところ、フィッシングショー2024開催の情報を釣り番組からゲットしました。このフィッシングショーは日本の主要な釣り具メーカーがほぼ参加しており、普段店頭では中々お目にかかれない商品を体感出来たり、、著名なアングラーも多数出場される釣り業界の一大イベントであります!
2月3日(土)、4日(日)の2日間は大阪で開催されるとのこと。大阪なら家から車で3.5時間くらいで行けるではありませんか!泊りとなればとても優しい私の奥様が許してくれるはずもないですが、大阪ならば日帰りで行けると考えました。この重要なプロジェクトを早速上司のカドッチに報・連・相して、現場(会場)の場所・現場配置(会場内の各メーカー配置状況)・工程(当日のタイムスケジュール)を入念に打ち合わせし、2月3日(土)の朝マヅメ(AM:5:00)に出船(出発)致しました。
AM8:15頃には開催会場であるインテックス大阪の付近駐車場に到着し、入場して、9:00の開催を待っていました。すでに物凄い多くのお客様が各ブースに長い列を作り、開場を待っていました。入念な工程を作成したものの、工程通りに進むかどうか一抹の不安を抱えましたが、何とか工程通りに進捗することが出来ました。
それではフィッシングショーの一部ではありますが、紹介して参ります。
まずは世界のトップアングラー・村田 基さん(ムラタハジメさん)との記念写真からどうぞ!
(左からブルマン、村田さん、カドッチです)
続きまして、エギングのエキスパート 湯川マサタカさんとの2ショット!
さらにはYAMARIA エギングWマイスター
川上 英佑さん(カワカミ エイスケさん)と柘植 学さん(ツゲマナブさん)との4ショット!【OK!来たよ!】
(左から川上さん、カドッチ、ブルマン、柘植さん)
また、トップアングラーの方達のトークショーの数々!
(写真のアングラー:VARIVAS 蒼井 さやさんと大久保 幸三さん)
(写真のアングラー:YAMARIA 川上 英佑さんと柘植 学さん)
(写真のアングラー:SHIMANO 鈴木 斉さんと田代 誠一郎さん)
また、2024年に発売予定の新製品や、普段あまり店頭で見ることのできない商品を沢山体感させて頂きました。
大大満足でPM5:00に納竿(終了)し、PM10:00頃には帰港(帰宅)したのでありました。
今回は興奮のあまり、かなり前置きが長くなってしまいましたが、本題に入らせて頂きます。
昨年9月から大規模な造成工事を行っていた鳥取市賀露の現場が1月30日より基礎工事に入りました。
今回は造成工事(重力式擁壁工事)の模様を掲載します!
敷地面積が1260u弱の土地を、きれいにして、境界部分に重力式擁壁を施工して行きました。
擁壁下の基礎を施工し、型枠を組み、コンクリートを打設して行きます。
既定の養生期間をとり、型枠を解体して行きました。
造成工事が完了し、無事に完了検査も合格しました。
2024年1月30日より、建物の基礎工事に着手致しました。
木造2×4 2K6・12所帯のアパートで、最新の設備・機能が充実したアパートとなります。
2024年7月下旬の完成予定で工事を進めて参ります。今後も、施工状況を掲載して行きますので、お楽しみにして下さい!
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒680-0802 鳥取県鳥取市青葉町1丁目104 FAX:0857-37-2701
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。